ビフォーアフター
店長ケンジです!
最近急に寒くなり体が追いつきません。。。
インフルエンザワクチン
なかなか数がないようで
皆さま予防注射は、お早めにご予約を!
ちなみに、12月が近づいてきましたね!
皆様年末には髪を綺麗にして新年を
迎えたい!!!
と、思うと思いますので、
出来るだけ予約を思い立った時に
はやめにして頂くとスムーズかと
思いますので
よろしくお願いします。
そして
アプレは
改装して
前はどんなだっけ???
良く聞きます。。
なので!!
ビフォーでございます。
そして
アフターでございます。
そして。。
私のビフォー
(14歳)
アフター
(31歳)
だんだん変わりますね笑
そして
先日
カットパーマを
みんなでディスカッションする
機会がありまして
パーマってビフォーアフターが
かなり違う!!!
変化は髪型によってかなり
左右されるのだなと思いました。
カット終了
パーマかけてからのー???
っと。
わかりづらくてすみません。。。
ディスカッションの時
熱が入りすぎて
スタイリングした写真を。。。
撮り忘れました。。。笑
次回は必ず!!!
今回は
テーマを決めて
自分が思う
《フェミニン》
これが課題でした。
どんな髪型にしたいか迷った時は、
ある程度の長さ。
これだけはやだ!
こんな雰囲気がいい。
などがあれば
こちら美容師側が
こーゆーのはどうかな?
あーゆーのはどーかな?
と、なると思います。
もちろん、
こうしたい!!!
などがあれば全然オッケーかと!
しかし
自分に何が似合う?
色は?
形は?
結ぶぐらいは欲しいかも、、、
前髪作ろうかな、、、
似合わなかったらどうしよう。。。
なでなど必ずある
不安要素
があるかと思います。
しかし
一つ言わせていただきたい。
自分の良いところはどこですか?
わからないなら見つけます!
必ずあります。
クシとハサミで
全力をつくします。
色やパーマでさらに良くなることも。
自分が目指す
美容師像は
お客様と僕
《2人で作る作品》
これが今の目標です。
髪のご相談のみでも
普段のケア
服やメイク
沢山コミニュケーションがとれる
美容師で痛いと思っています。
遠慮せず頼ってください。
その時
自分も分からなければ
勉強します。
探します。
技術は練習や経験からなり
知識は気持ちで増えます。
どうか皆様のお役に立てますように。
0コメント