ギャップ!?

どうもこんにちは!
お店を改装!!

自分には海藻!!
が必要な
どうもケンジです!

さて、今回のテーマ

ギャップ

最近ロングからショートにバッサバッサ
切る方が増えてきているように思います
最初はロングでしたねー、ショートボブ。
これはいつの時代にも必ず必要とされる
目を惹くスタイルのひとつ。

こちらもショートボブ。
みなさんロングやミディアムから
バッサバッサ!!!!
という感じ。

最初はきっと

似合うかな?

大丈夫かな?

友人や知人、職場の方やクラスメイトに

前のが良かったって言われたら。。。

などなど不安はありますよねきっと。。。
でも

ナゼ切りたいか?


をちゃんと聞いて、
美容師とお客様に信頼や
普段のコミュニケーションがあれば
作れるんです。
自分は、ヘアスタイルを作る時に
必ず決め事があります。
それは

『2人で作る。』

お客様がしたい髪型
そして自分が思う似合わせ。
そーやって一つの作品を

美容師とお客様

2人で作る。
これを必ず意識しています。

切るのは美容師さんですよね?
結局作るのは美容師さんでしょ?
んー、

確かにそうです。
でも、
美容師がしたいスタイルや
あなたに似合うよ!
みたいなスタンス。
言葉はあってるかわかりませんが、
押し付けにならないようにしています


本当はこうしたい。
とか
この髪型にしたいけど言いづらいな。。。
伝えたいけどどう伝えていいかわからない。
などなど
心の声が出せぬまま切られる。。。
それを極力無くしたい!
のでコミュニケーションを大切にしています

それを超えると

おまかせ
となります。
特に男性は
めんどくさがり笑
イケメンな


おまかせです。
次は、、、

おー
やはり個性が出したい

みんな必ず似合うヘアスタイルはあります!
かわいい、カッコイイは
作れます!!!!!

美容院くらいワガママで欲張りに
なっちゃいましょ!

欲張りなケンジ君は

スタイリスト今泉くんと
ジュニアスタイリストのてっちゃん
の昇格祝いという名目で。。。
食べ呑み。。。
からのー。


よく遊びよく寝てよく食べてます。。。笑

食事もヘアスタイルも
下準備が必要。
作る前に
作れる自分にまずはする。
出来ない、やったことない
ことを
やってみる、できるよーにする!
これが増えれば増えていくほど
役に立てる事も増えていきます!

2人は努力家で真っ直ぐ。
自分共々これからも応援のほど
よろしくお願いします。

職人である以上職人に学ぶ
すっごく美味しいお寿司屋さんに行き
沢山の事を学ばせて頂きました。

技術は練習すればものになる。
気持ちや考え方は自分次第。

まだまだ向上できます!


10月にリニューアルするアプレを
よろしくお願いいたします。
サムギョプサル。
またまた長いなりましたが
ありがとうございます!
明日から三連休皆様楽しんで。。。
と言いたいですが台風!?笑
たまには家でゆっくりして下さ〜い(^^)
良い日常を!!!

0コメント

  • 1000 / 1000